最近の更新

モバイル Core 2 Duo (Merom Penryn) 一覧

モバイル Core 2 Duo の種類 ではMerom Penryn それぞれ別の一覧でしたが、一緒のほうがもしかしたら見やすい場合もあるかもしれませんので、そっちも一応表にしてみます。最新版は右のインテルのページからどうぞ。

例えば、T5500 と T5450 は両方とも、周波数が1.66GHz、BusSpeedが667MHz、プロセスも65nmで、キャッシュも2MBで同じです。違いといえばステッピングですがこれでは実際何が違うのかわかりませんので、Intelのサイトで調べてみると下のような違いがあることがわかりました。

  • T5500SL9SH:ステッピングB2
    Thermal Design Power TDPが34W
    VID Voltage Range が 1.0375 - 1.30V
  • T5450SLA4F:ステッピングM0
    Thermal Design Power TDPが35W
    VID Voltage Range が 1.075V-1.175V

つまり、VID Voltage Range というやつが違うということのようです。

VID Voltage Range とはCPUの動作電圧のレンジのこと。

各CPUは個別のVIDを持っていて、マザーボードはそのVIDを識別して、CPUの動作電圧レンジを決定し、自動的に電圧を調整しています。

ということで、T5450 を使用した場合、マザーボードはCPUに対して、1.075Vから1.175Vまでの範囲内の電圧をかけて動作させることになります。

sSpec# 周波数 CPU名 バス
Speed
Mfg
プロセス
ステッ
ピング
キャッシュ
SLB47 2.80 GHz T9600 1066 MHz 45 nm C0 6 MB
SLAYX 2.60 GHz T9500 800 MHz 45 nm C0 6 MB
SLAZA 2.60 GHz T9500 800 MHz 45 nm C0 6 MB
SLAQH 2.60 GHz T9500 800 MHz 45 nm C0 6 MB
SLAF6 2.60 GHz T7800 800 MHz 65 nm G0 4 MB
SLB46 2.53 GHz T9400 1066 MHz 45 nm C0 6 MB
SLB4E 2.53 GHz P9500 1066 MHz 45 nm C0 6 MB
SLAYY 2.50 GHz T9300 800 MHz 45 nm C0 6 MB
SLAZB 2.50 GHz T9300 800 MHz 45 nm C0 6 MB
SLAQG 2.50 GHz T9300 800 MHz 45 nm C0 6 MB
SLAYQ 2.40 GHz T8300 800 MHz 45 nm M0 3 MB
SLAF7 2.40 GHz T7700 800 MHz 65 nm G0 4 MB
SLB3S 2.40 GHz P8600 1066 MHz 45 nm M0 3 MB
SLAZC 2.40 GHz T8300 800 MHz 45 nm M0 3 MB
SLAPA 2.40 GHz T8300 800 MHz 45 nm M0 3 MB
SLA43 2.40 GHz T7700 800 MHz 65 nm E1 4 MB
SL9SD 2.33 GHz T7600 667 MHz 65 nm B2 4 MB
SLB3R 2.26 GHz P8400 1066 MHz 45 nm M0 3 MB
SLA44 2.20 GHz T7500 800 MHz 65 nm E1 4 MB
SLAF8 2.20 GHz T7500 800 MHz 65 nm G0 4 MB
SL9SE 2.16 GHz T7400 667 MHz 65 nm B2 4 MB
SLAYP 2.10 GHz T8100 800 MHz 45 nm M0 3 MB
SLAZD 2.10 GHz T8100 800 MHz 45 nm M0 3 MB
SLAYZ 2.10 GHz T8100 800 MHz 45 nm M0 3 MB
SLAP9 2.10 GHz T8100 800 MHz 45 nm M0 3 MB
SLAUU 2.10 GHz T8100 800 MHz 45 nm C0 3 MB
SLAVJ 2.10 GHz T8100 800 MHz 45 nm M0 3 MB
SLAXG 2.10 GHz T8100 800 MHz 45 nm M0 3 MB
SLA45 2 GHz T7300 800 MHz 65 nm E1 4 MB
SLB53 2 GHz P7350 1066 MHz 45 nm M0 3 MB
SL9SF 2 GHz T7200 667 MHz 65 nm B2 4 MB
SLA49 2 GHz T7250 800 MHz 65 nm M0 2 MB
SLA4D 2 GHz T5750 667 MHz 65 nm M0 2 MB
SL9SG 1.83 GHz T5600 667 MHz 65 nm B2 2 MB
SLA4E 1.83 GHz T5550 667 MHz 65 nm M0 2 MB
SL9U3 1.83 GHz T5600 667 MHz 65 nm L2 2 MB
SLA4A 1.80 GHz T7100 800 MHz 65 nm M0 2 MB
SL9WE 1.73 GHz T5300 533 MHz 65 nm L2 2 MB
SL9U4 1.66 GHz T5500 667 MHz 65 nm L2 2 MB
SLA4F 1.66 GHz T5450 667 MHz 65 nm M0 2 MB
SL9SH 1.66 GHz T5500 667 MHz 65 nm B2 2 MB
SLAEB 1.60 GHz T5470 800 MHz 65 nm M0 2 MB
SL9VP 1.60 GHz T5200 533 MHz 65 nm B2 2 MB
SLA9S 1.50 GHz T5250 667 MHz 65 nm M0 2 MB

 

パソコン関連

  1. SurfacePro3のペンの設定でつまづいた
  2. REGZAで使ったハードディスクがパソコンで使えない
  3. SDカードからアンドロイドアプリをインストールできる?
  4. Cyrus AtomPad
  5. Dell Inspiron 15R のHDDを交換
  6. Dell Inspiron 15R レポート
  7. Bloggerで自分のページビューを追跡しない
  8. ファイルを暗号化して保存したい
  9. ソニーのパソコン用液晶モニターを廃棄したい
  10. Core-i シリーズ発売 - Core2との違い
  11. コアが2つのモバイルCerelon
  12. dynabook SS1610 のリカバリーに使えるCDドライブは?(2)
  13. ThinkPad T43 のリカバリメディアが正常に作成できない (1) (2) (3)
  14. PC2-4200 と DDR2 400MHz ではどっちが速い?
  15. dynabook SS1610 のリカバリーに使えるCDドライブは?
  16. Dell の 14インチワイド液晶小型ノート比較: D620 630m 640m vostro1400 D630 
  17. Blancco ってなに?
  18. モバイル Core 2 Duo の種類
  19. モバイル Core 2 Duo (Merom Penryn) 一覧
  20. ソケットPってなんだ
  21. Core 2 Duo
  22. Pentium M その2 各種ノートPCのチップセット
  23. パソコンを中古ショップで高く売るには
  24. PCの変更に伴いFirefoxとThunderbirdのデータを移行
  25. ノートPCの液晶パネル
  26. PentiumM 
  27. パソコンハードウェア解説関連 
  28. マザーボードの種類・規格 
  29. Matrox G450からAGP-DVI端子付ビデオカードへ
  30. ハードディスクを分解して内部の円盤で鏡を作ってみましたが?