自作スピーカーで音を鳴らしてみたい
以前から、自分でスピーカーを作ってみたい、どんな音がするのか試してみたいという願望はありましたが、なかなか実現できませんでした。たまたま秋葉原でスピーカを2組手に入れることが出来たのでこれを鳴らしてみることにしました。といってもスピーカーなど全く作ったことのないので、スピーカー自作のための調査をゼロから開始しました。初めてなので目標はとりあえず、音が鳴るスピーカーを作ることです。
1.入手したスピーカーの素性は?
YAMAHA製であったことと、大きさと言うか、厚さが結構厚く、パソコン用のようなペラペラではなかったこと、値段が300円x2と手頃だったので購入。勝手から気が付きましたが、普通スピーカーには、xxオーム、xxワットと裏の金属部分に書いてあったような気がするのですが、このスピーカーには何も書いてないのでまずそれを調べることにします。型名らしきものがあり、「YAMAHA XZ261A0」とあり、ネットで検索してもそれらしきものは全くありません。困った。他には「CHINA IST4 0 9 K」とありますが、何もわかりません。いったいなにものなんだろうこのスピーカーは?単体で販売されているものではなく、どこかから取り外してきたものなのかもしれません。
最初から行き詰ってしまいました。スピーカーと言えば直径何センチとかでよく表されているのでそっちから攻めてみることにします。直径を計ると、約7cmですが、正確にはどこから測定すればよいのかよくわかりません。縁の部分を除いて一番小さくて6.3cm。とりあえず、「YAMAHA スピーカー 7cm」で検索すると、ヤマハ スピーカーシステム 『NS-pf7』がトップに。75000円の高級スピーカーだし、外見も全然違うようです。ただ、同じ7cmなので、参考になるかもしれないのでとりあえずスペックをメモしておきます。
型式 フルレンジ密閉防磁型
●スピーカーユニット フルレンジ 7cmコーン防磁型
●再生周波数帯域 70Hz~45kHz(-10dB)
●インピーダンス 6オーム
●許容入力 25W
●最大入力 50W
●出力音圧レベル 80dB/2.83V,1m
このあたりの基本用語もよくわからないので後で調べてみます。
同じくYAMAHAの「YST-M15」 。こちらは8cmと書いてありますが、一応スペックをメモします。
● 再生周波数帯域:70Hz ~20kHz
● ユニット:8cmフルレンジコーン防磁型
● 消費電力:19W
いろいろ調べていると、FOSTEXというのがスピーカーユニットを製作している定番メーカーのようです。比較的安い値段で8cmスピーカー「FE87E」もあります。今回成功したら次回はこの程度のスピーカを使ってみようと思います。FE87Eのスペックは
●インピーダンス 8オーム
●入力 10W
●出力音圧レベル 89dB(1m)
しかし、スピーカー本体は用意できたのですが、それ以外は何をどうすればいいのかわかりません。
まったくの初心者なので、基礎知識を得るために本屋でスピーカー自作に関する本「スピーカー&エンクロージャー百科」(誠文堂新光社 (1999))を買ってきました。
それから、こんなニュースがありました。ぜひ行ってみたいです。ロイヤルホストのビルのようです。
アキバの老舗スピーカー部品店「コイズミ無線」が新店舗
続く
オーディオ/ビデオその他家電
- AM/FMラジオ、テレビ、地デジなどの電波の種類と周波数
- REGZA R9000 に外付けUSBハードディスクを取り付け
- 東芝 REGZA 32R9000 の消費電力測定
- 東芝 REGZA(レグザ) 32R9000 に買い替えました
- SHARPの省エネ液晶TV、LC-32DE5を買いました
- LED電球は買いか?SHARPのDL-L60AVの使用レポート
- 東芝 RD-X4で使えるハードディスクは?
- RD-X31 の不良DVDドライブを換装してみました
- DVD-Rのビデオ映像のカット編集をパソコンでしたい
- FM放送をSDカードやUSBメモリーに簡単に録音したい
- 地デジ対応 省エネ液晶テレビ購入記 2008/6
- 自作スピーカーで音を鳴らしてみたい
- アナログからデジタルへ:カセットテープのCD化
- 地上デジタル放送
- DVDレコーダー(DMR-HS2)の買い換え
- 液晶テレビのD端子
- デジカメ(Nikon Coolpix)の取り扱い基本メモ