ThinkPad T43 のリカバリメディアが正常に作成できない その2
エラー112とは?
またまた新たなエラーです。
「エラー112 There is not enough space on the disk」
はー? diskってなんでしょう? ハードディスクでしょうか?
HDDの容量が足りないのか? それはありえないでしょう。
仮想ディスクかなんかのことかな。それはメモリーが少ないのでありえるかも。
とりあえず、電源を切って、メモリーを512MB追加して再度リカバリを試してみます。
状況は変わりません。「エラー112」 で再びGoogle。
すると、lenovoサイトに解決法が出ていました。
「エラー112=There is not enough space on the disk.」 のメッセージが表示され、復元が失敗することがある
失敗することがある、という言い方には違和感がありますが、たぶんここに書いてある解決法でOKなのでしょう。
エラー112の解決法
解決法はspifixプログラムを適用するだけです。
ファイル名が「spifix To create correct rescue media」というのがなんとも言えません。 correctじゃないmediaを何枚も作成していたことになります。
再度レスキューCDを作成
では、spifixを適用して再度レスキューCD作成し、そのCDで起動してみます。コピーが無事終了し、電源を切り再起動するようにメッセージが出ました。
R&R Ver4 CDによりHDDにR&Rプログラムがインストールされたようです。
Product Recovery ディスク1 を入れるようにメッセージが出てきます。
さて、ここでCD-ROM6枚を順に入れていけばいいのでしょうが、まず作成済みの正常起動しないレスキューDVDを入れてみます。
この中にR&Rとともに、リカバリディスク1も入っているはずです。リカバリ用起動レスキューディスクとしては使えませんが、リカバリディスクとしては使えるかもしれません。(これは私の思い込みででした。R&RディスクにはR&Rしか入ってません。)
果たしてどうなるでしょう。
リカバリDVDのDiskを入れたところ「これは正しいディスクではありません」だそうです。
ということで、DVDのほうはあきらめてCD-ROM版リカバリディスク1に入れ替えてみます。
やっぱり「これは正しいディスクではありません」だそうです。使えません。どうしようもないです。
R&R Ver4 にて全メディアを作成することに
しょうがないので、再び旧HDDに入れ替えます。
今度はDVD-RにてR&Rメディアとリカバリディスクの両方を作成することにします。
1枚目(R&Rディスク)作成成功
2枚目(リカバリディスク1)作成しようとメディアを入れ替えたところフリーズ
再度挑戦:
1枚目(R&Rディスク)作成成功
2枚目(リカバリディスク1)作成途中でフリーズ
Ver4+spifixの相性が悪いのでしょうか?
R&R Ver2にて再挑戦
ということで、Ver2+spifixに戻して再トライすることにします。(これも間違いでspifixはVer4用だと思います。未確認ですが)
プログラムの追加と削除でVer4 を削除。
再起動しF11キーを押すと、R&R Ver4が立ち上がってしまいました。なぜでしょう?
リカバリー完了後、メニューにリカバリツール類があるかどうか確認しますが、今度は本当にリカバリーメディア作成ツールが消えていました。
Rescue and Recovery 作成も消えています。
ということで、もともと入っていたR&R Ver2をダウンロードしてインストールすることにしました。
Ver2をインストールしましたが、リカバリー作成ツールは復活しません。
F11にて再リカバリをしようとするが・・・
隠し領域のR&RがVer2に戻った(と勘違いした)ので、F11で再度リカバリにトライしてみます。
しかし、R&Rメニューからリカバリを選択しても、
「システムからProduct Recovery プログラムが削除されました」
とエラー出てリカバリができません。
F11でもリカバリできず、しかも、正常なリカバリメディアも作成できていないということです。。リカバリする手段がなくなりました。
ついに取り返しのつかないことをやってしまったんでしょうか?
R&R Ver4 を再インストールして再びリカバリ作成
気を取り直して、Ver2 を削除し Ver4をインストールしてみます。
メニューに「ThinkVantage」「Create Recovery Media」が復活しました。だめもとで試してみます。きっと多分2枚目作成に入るとまたフリーズして作成できないんでしょうね。
すると、今度はなんだか2枚目作成に入ってもフリーズせず、順調に進んでいます。
ディスク1を作成し始めました!
「記録しています 10%」 「記録しています 20%」
と順調に作成を続けています。不思議なこともあるものです。
後もう少しです。リカバリディスク1が完成すればこれまでの苦労も報われます。
89%で固まる
ところがそう簡単には行きませんでした。
「記録しています 89%」から数字が動かなくなりました。
しばらく待ちましたが、まったく動きません。完璧に止まっています。
キャンセルボタンがあったので、押してみるとなんとキャンセルできました。
ということはフリーズではない?時間がかかっていただけなのでしょうか?
ThinkPad T43 のリカバリメディアが正常に作成できない その3へ
ThinkPad T43 のリカバリメディアが正常に作成できない その1
- SurfacePro3のペンの設定でつまづいた
- REGZAで使ったハードディスクがパソコンで使えない
- SDカードからアンドロイドアプリをインストールできる?
- Cyrus AtomPad
- Dell Inspiron 15R のHDDを交換
- Dell Inspiron 15R レポート
- Bloggerで自分のページビューを追跡しない
- ファイルを暗号化して保存したい
- ソニーのパソコン用液晶モニターを廃棄したい
- Core-i シリーズ発売 - Core2との違い
- コアが2つのモバイルCerelon
- dynabook SS1610 のリカバリーに使えるCDドライブは?(2)
- ThinkPad T43 のリカバリメディアが正常に作成できない (1) (2) (3)
- PC2-4200 と DDR2 400MHz ではどっちが速い?
- dynabook SS1610 のリカバリーに使えるCDドライブは?
- Dell の 14インチワイド液晶小型ノート比較: D620 630m 640m vostro1400 D630
- Blancco ってなに?
- モバイル Core 2 Duo の種類
- モバイル Core 2 Duo (Merom Penryn) 一覧
- ソケットPってなんだ
- Core 2 Duo
- Pentium M その2 各種ノートPCのチップセット
- パソコンを中古ショップで高く売るには
- PCの変更に伴いFirefoxとThunderbirdのデータを移行
- ノートPCの液晶パネル
- PentiumM
- パソコンハードウェア解説関連
- マザーボードの種類・規格
- Matrox G450からAGP-DVI端子付ビデオカードへ
- ハードディスクを分解して内部の円盤で鏡を作ってみましたが?