最近の更新
ハードディスクを分解して内部の円盤で鏡を作ってみましたが?ハードディスクを分解したのことのある方は誰もが内部のディスクの綺麗さに感動したことがあるでしょう。鏡よりも鏡なんです。そんじょそこらの鏡は絶対に太刀打ちできない鏡です。異常なほどにピカピカなんです。 良く考えると、ミクロン単位とかもしかしたらそれ以上の精度でまっ平らに加工されているわけですから、綺麗なのは当たり前でしょう。そんな鏡を作ったら物凄い高価になるでしょうが。 ディスクだけではなく強力磁石とか部品一つ一つが最高水準の技術の結晶という感じです。10年前の外見はボロボロのハードディスクでも中の円盤はピカピカです。密閉されているので当たり前ですが。 ということで捨てるにはもったいない気がしてなんとなくとっておいた円盤が溜まって来ましたので、複数枚組み合わせて鏡を作ってみました。 100円ショップで買ってきた鏡の上に円盤を並べてボンドで貼り付けてみました。 ← これプラス ← これで ← こうなりました。 なんと言っても円盤には穴があいてますので、それを塞ごうとすると上のように重ねるしかありません。一枚一枚は軽いですが、まとまると結構重いです。 鏡としてはどうなんでしょうこれ? なんか微妙です。 円盤単体だと美しいのですが、100円ショップの鏡にゴテゴテと貼り付けてたのではやはりイマイチです。ボンドもはみ出して醜いです。 円盤3枚でもっとシンプルな鏡を作った方が良かったかもしれません。 3.5インチディスクはなくなってしまいましたのでまた次回機会があったら作ってみます。 |
パソコン関連
- SurfacePro3のペンの設定でつまづいた
- REGZAで使ったハードディスクがパソコンで使えない
- SDカードからアンドロイドアプリをインストールできる?
- Cyrus AtomPad
- Dell Inspiron 15R のHDDを交換
- Dell Inspiron 15R レポート
- Bloggerで自分のページビューを追跡しない
- ファイルを暗号化して保存したい
- ソニーのパソコン用液晶モニターを廃棄したい
- Core-i シリーズ発売 - Core2との違い
- コアが2つのモバイルCerelon
- dynabook SS1610 のリカバリーに使えるCDドライブは?(2)
- ThinkPad T43 のリカバリメディアが正常に作成できない (1) (2) (3)
- PC2-4200 と DDR2 400MHz ではどっちが速い?
- dynabook SS1610 のリカバリーに使えるCDドライブは?
- Dell の 14インチワイド液晶小型ノート比較: D620 630m 640m vostro1400 D630
- Blancco ってなに?
- モバイル Core 2 Duo の種類
- モバイル Core 2 Duo (Merom Penryn) 一覧
- ソケットPってなんだ
- Core 2 Duo
- Pentium M その2 各種ノートPCのチップセット
- パソコンを中古ショップで高く売るには
- PCの変更に伴いFirefoxとThunderbirdのデータを移行
- ノートPCの液晶パネル
- PentiumM
- パソコンハードウェア解説関連
- マザーボードの種類・規格
- Matrox G450からAGP-DVI端子付ビデオカードへ
- ハードディスクを分解して内部の円盤で鏡を作ってみましたが?