最近の更新

REGZAがUSB外付けハードディスクを認識しない。HDD故障か?

東芝の液晶テレビREGZAの外付けUSBハードディスクが読み込めなくなりました。録画した番組のリストが出てきません。というか、そもそも認識すらしてないようです。TV本体の電源等のリセットしたり、ハードディスクを接続し直したり、あれこれやってみましたが、ダメです。

認識されてないというよりは、内部のファイルが壊れてしまっているようで、ハードディスクを一旦取り外して再度接続すると、新規のHDDとして検出されてしまい、初期化を促すメッセージが表示されます。

最近、録画したファイルの再生中に「操作できません」とかなんとかエラーが表示され画面が真っ暗になったことが何回かありましたが、ついに壊れてしまったようです。

初期化してもよかったのですが、見たかった映画が1本あります。

新しいディスクとして認識するということは、完全に物理的に壊れたわけではないということですので、復旧できる可能性はゼロではありません。

「手軽に復旧できそうならやろう、手間がかかりそうならあきらめよう。」ってことで作業開始。

PCに接続

まず、ハードディスクをREGZAから取り外し、PCに接続して状態を確認。PCではRAWディスクと認識され、フォーマットを要求されました。

以前、REGZAで使っていたHDDを取り外して、PCに接続したことがありますが、その時は確か、GPTと認識されていたはずです。

解決方法の検索

RAWってなんだろ? と思い、「REGZA HDD RAW」で検索すると同じような症状の人がたくさんいるようです。解決方法を探ります。

少し検索すると、便利そうなツールを発見できました。
REGZA HDD Easy Repairです。
REGZAの外付けハードディスクの修復ユーティリティ、だそうです。
すばらしい。

REGZA HDD Easy Repair ダウンロード

さっそくダウンロードし、USBメモリーにコピーします。

ここまでの作業Windowsで可能です。

それで、このソフトはWindowsでは動作せず、Ubuntu上で動作しますので、Ubuntu環境を用意しなければなりません。

Ubuntuの起動ディスクを探す

手元にUbuntuがなければここであきらめたのですが、以前、USBメモリーにUbuntuのインストールディスクを作成した覚えがありましたので、それを探します。このUSBメモリーはUbuntuのインストールだけでなく、Ubuntuのお試し起動ができます。

Ubuntuの起動USBメモリーが見つかったのでPCに差し込み、Ubuntuを起動、あらかじめWindowsで別のUSBメモリーにコピーしておいたインストール用ファイル「regza-hdd-easy-repair-1.0.deb 」のを読み込み、インストールを試みます。

今更ですが、近頃のLinuxはWindows並みに操作が簡単になってて、感心しました。USBメモリーも簡単に認識、ソフトのインストールも、簡単にできるようになってます。古いPCにUbuntu入れて使ってみようかと思いました。

で、修復ソフトをインストールしようと試みたのですが、インストールファイル自体は読み込めたのですが、参考サイトで解説されているようにすんなりインストールができませんでした。

具体的にはUbuntuのソフト管理画面(正式名称は不明)の「インストール」のボタンがアクティブにならないためクリックできず、結局インストールが出来ませんでした。

修復完了

一旦あきらめかけましたが、このソフトの 動作確認済み Ubuntu のバージョンは11.04 と書いてあったのをと思い出しました。USBメモリにインストールしたUbuntuのバージョンはそれより新しいバージョン 12.?? です。もしかしたら古いバージョンのUbuntuじゃないと動作しないのかもしれません。

そうは言っても、Ver11.04のUbuntuが簡単に用意できなければあきらめるつもりでした。が、、手持ちのDVD類をあさってみたところ、雑誌(日経Lunuxの2011年11月号)の付録のDVD-ROMが見つかりました。それが探していた「Ubuntu 11.04 のブータブルDVD-ROM」そのものだったので、それを使って再度試します。

日経Lunux Ubuntuのブータブルディスク

で、Ubuntuの11.04お試し版を立ち上げ、無事インストールボタンもアクティブになり、EasyRepairのインストールは無事完了。

EasyRepairを立ち上げるとREGZAから取り外したRAWのHDDをちゃんと認識しているようです。

RegzaEasyRepair

「修復する録画機器を選択」の右側に復活させたい500GBのハードディスクが表示されてます。
で、「修復実行」ボタンを押しますと、あれこれメッセージが表示された後、最後に、

Total run time : 18 seconds
done
DO_REPAIR_SUCCESS

と表示され作業が終了しました。

RegzaRepairSuccess

「18秒でSUCCESS ? そんなにすんなりうまくいくわけない。まだ何か落とし穴があるのでは。」

と疑りながら、REGZAに再接続します。

ばっちり復活してます。凄いの一言。

録画ファイルのリストも元のまま表示され、再生OK。

REGZA HDD Easy Repair さまさま、作者に感謝。

ということで、見事復活した映画「センチメンタル・アドベンチャー(Honkytonk Man)」でも見ますか。

:2017年08月

参考サイト:
レグザHDD復旧ソフト「REGZA HDD Easy Repair」の使い方

追記:RAWとは
未フォーマット状態。初期化しないとそのままでは使えない状態。今回の場合、なんらかの理由でHDDの管理情報部分が壊れてしまったのでRAW状態になった。録画データの部分は壊れていなかったため、管理情報の部分だけを「REGZA HDD Easy Repair」トが再作成してくれ、元通りに録画データ読めるようになった。

MBR形式HDDがRAWになった場合:
今回のREGZAのハードディスクはGPTであったため、復旧には「REGZA HDD Easy Repair」が必要でしたが、HDDの形式がMBRの場合は、「EaseUS Data Recovery Wizard」や「TestDisk」というソフトで復活可能のようです。
データ損失なしでRAWドライブをNTFSかFATファイルシステムに変換
RAWになったHDDのフォーマットを修復する

その他の項目

オーディオ/ビデオその他家電

  1. Panasonic DIGA DMR-BZT710買いました
  2. 東芝の地デジレコーダーはどれがよいか REGZA RD-Z300 RD-BR600
  3. 東芝REGZA が故障?起動時に画面がチラチラ点滅
  4. VHSビデオテープをパソコンに取り込み保存する
  5. AM/FMラジオ、テレビ、地デジなどの電波の種類と周波数
  6. REGZA R9000 に外付けUSBハードディスクを取り付け
  7. 東芝 REGZA 32R9000 の消費電力測定
  8. 東芝 REGZA(レグザ) 32R9000 に買い替えました
  9. SHARPの省エネ液晶TV、LC-32DE5を買いました
  10. 東芝 RD-X4で使えるハードディスクは?
  11. RD-X31 の不良DVDドライブを換装してみました
  12. DVD-Rのビデオ映像のカット編集をパソコンでしたい-その2
  13. DVD-Rのビデオ映像のカット編集をパソコンでしたい
  14. FM放送をSDカードやUSBメモリーに簡単に録音したい
  15. 地デジ対応 省エネ液晶テレビ購入記 2008/6
  16. 中古液晶テレビ
  17. 衛星方法関連の雑学まとめ
  18. アナログからデジタルへ:カセットテープのCD化 
  19. 地上デジタル放送 
  20. DVDレコーダー(DMR-HS2)の買い換え 
  21. 液晶テレビのD端子