100Wのデスクトップパソコンを30WのノートPCに変えたら電気代はどのくらい節約できる?
「ワットチェッカーでパソコンの消費電力を測定したところ、省エネ、電気代節約になりました」や「ワットチェッカーによるPCその他機器の電力測定結果一覧」で、 何ワットだの何アンペアなどと電気的数値のみを書いてきましたが、実際どの程度節約効果があるのかをお金ベースで計算してみることにしました。
何アンペアとか何ワットとか言ってもピンときませんが、具体的に節約できる金額で考えるとわかりやすいと思いますので。
で、実際のケースに近いと思われる、「パソコンの消費電力を100ワットから30ワットにした場合、1ヶ月当たりどのくらい電気代は安くなるのか」を考えてみました。
100ワットから30ワットに下げるのは、デスクトップをノートPCに買い換えれば十分可能です。
あくまで簡易計算ですが、こういうものはだいたいの目安がわかればいいので、大雑把に計算してみます。
電気料金の計算方法は大雑把には以下のようになっています。使用電力量による、段階的料金差や燃料費調整、口座振替による50円割引などは誤差の範囲と考えます。細かく計算してもあまり意味がないですから。
<電気料金> = <基本料金>+<使用量に応じた料金>
ある月の我が家の電気代は7100円。基本料金は820円です。
そうすると
<使用量に応じた料金> = 7100 - 820 =6280円
使用量は307kWh で割れば、1kWhあたりの電気代が計算できます。
<1kWhあたりの電気代> = 6280 ÷ 307 =20.5円
ということになります。(正確には東京電力の従量電灯Bを参照)
で、100Wのパソコンを1日8時間使ったとしますと、1ヶ月で何kWhになるかというと
100 × 8 × 30日 ÷ 1000 = 24 kWh
です。 一方 30W のノートパソコンの場合は
30 × 8 × 30日 ÷ 1000 = 7.2 kWh
ですので、1ヶ月あたり 16.8 kWh 、金額にして
16.8 kWh × 20.5円/kWh = 344円
の節約ということになります。感覚的にもだいたいあってますかね?(下の簡易計算フォームのBでの計算になります)
ノートPCが10万円とすると、元をとるのに・・・・・。やめておきます。
Perl の練習も兼ねて 電気料金の簡易計算フォームを作ってみました。
1kwh でだいたい20円です。100Wの電球を10時間点灯したら20円という感じで、まあ、簡単に計算できるんですけど。
- LED懐中電灯
- エアコンの清掃
- 分配器と分岐器とBSアンテナ
- ウォシュレットの取り外しと取り付け
- エアコンの取り外し その1
- 計画停電に伴う、我が家の省エネ対策
- ダイキンの空気清浄機 光クリエール2台目を分解清掃しました
- ダイキンの空気清浄機 光クリエールMC707の購入と使用レポート
- LED電球は買いか?SHARPのDL-L60AVの使用レポート
- ワットチェッカーでパソコンの消費電力を測定したところ、省エネ、電気代節約になりました 2008/6
- ワットチェッカーによるPCその他機器の電力測定結果一覧 2008/7 表だけ分離
- ワットチェッカーの使い方
- 電気料金の簡易計算フォーム
- 省エネ番外編:ガイアの夜明けの感想
- 100Wのデスクトップパソコンを30WのノートPCに変えたら電気代はどのくらい節約できる? 2008/8